Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡01オペラパンプス

♡オペラパンプス 観劇や夜の華やかなパーティに行くための靴。 エナメルやサテンなどフォーマルな素材が使われており、甲の部分に華やかな飾りが施されている。 本来は高いヒールの靴だが、トレンドは歩きやすいぺったんこタイプ。 フェミニンやトラッド、カジュアルスタイルとも相性抜群☆ ♡2013春夏にオススメのオペラパンプス ♡商品に関するお問い合わせ shoescribe.com

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡02アンクルストラップ

♡アンクルストラップ 足首のくるぶし部分を締めるストラップのこと。 ヒールの高い靴であったり、甲のデザインが浅く脱げやすい靴でもアンクルストラップがついていると歩きやすくて足に優しい! シンプルなパンプスにストラップがあるだけでもグッとスタイリッシュ。足首にアクセントがあると、ほっそり見える美脚効果も… 新年度のスタートに大活躍まちがいなし! ♡新年度にオススメのアンクルストラップシューズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡03エスパドーリュ

♡エスパドーリュ 甲はキャンパス地、底はジュート麻のロープ・ソールをつけた靴を指す。フランスとスペインにまたがるバスク地方で誕生した簡易型の靴。現在はリゾートシューズの意味合いが強くなっています。 かつてはピカソや女優のローレン・バコールも履いていたこともあって有名に…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡04トングサンダル

♡トングサンダル トングとは革ひものことで草履のような鼻緒式のサンダルのこと。 サンダルは、温暖な地域の古代エジプトやギリシャ、ローマの人々が、足を守る為動物の革などを、ヒモで足に括りつけて使用した開放的な履物が始まりだといわれている。 ファッションでもたくさんの色が楽しめるシーズン。 カラフルなサンダルで爽やかな夏を過ごしましょう! ♡夏にオススメのトングサンダル ♡商品に関するお問い合わせ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡05グラディエーターサンダル

♡グラディエーターサンダル 古代ローマの剣闘士が着用していた履物をモチーフにしたサンダルのこと。ラテン語では「カリガ」とも呼ばれ、ルーヴル美術館にある女神アルテミス象などの足元にも見ることができる。 かっこよくもあり、ちらっと見える足がセクシーにもみえるクールなグラディエーターサンダル。サンダルよりもストラップが多いから歩きやすくて足に優しい! ♡夏にオススメのグラディエーターサンダル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡06デッキシューズ

♡デッキシューズ ヨットやボートのデッキの上で滑らないように、乾いた状態と変わらないグリップ力を発揮するようアウトソールに切り込みがあるシューズ。甲は水に濡れても丈夫なオイルレザーなどで、甲の周りのヒモは水に入った時、脱げにくくするための機能的なデザインだ。 船員が履いていた事もありマリンスタイルにぴったり!デッキシューズで爽やかなスタイルで夏を楽しもう♩ ♡爽やかな夏にオススメのデッキシューズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡07サボ

♡サボ 元々は木をくりぬいてつくった木靴のこと。 またこれに似た形の底が木製やコルク製の靴やサンダルのこともいう。 「サボる(怠ける)」の語源はこのサボ(sabot)だそう。 労働者がサボを鳴らしたりしてストライキを起こしたことや履いているサボでうまく動かない機械を叩いたことなどからフランス語でストライキなどを意味する「sabotage」が生まれたとも…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡08ブーティ

♡ブーティ 2013AWのコレクションでも多くのブランドが発表していた、短いくるぶし丈のブーツのこと。 足首を出した抜け感のあるスタイルやお気に入りの柄タイツと合わせる個性的なスタイル…と、いろんなスタイルを楽しめる嬉しい一足!クールにマニッシュなパンツやレギンスと、ガーリーにミニスカートやワンピースとも相性が良いオールマイティシューズなので、あなただけのスタイルを楽しんで♩ ♡オススメのブーティ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡09サイドゴアブーツ

♡サイドゴアブーツ 靴の両脇に伸縮性のあるゴム布が縫い込まれているブーツのこと。 サイドゴアブーツは、1830年代にビクトリア女王の靴職人が、彼女のために「脱ぎ履きしやすくフィット感のあるブーツを」と考案したのが始まり。しかし、この靴の虜になったのは、ドイツ出身で合理主義の彼女の夫だそう。19世紀後半頃から紳士靴にとしてひろく履かれるようになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シューズディクショナリー♡10モカシン

♡モカシン 靴の側と底が一枚革でつくられ、U字型の甲革が「モカシン縫い」でステッチされている靴のこと。 モカシンは、過酷な寒い自然環境で生活していた人々が、1枚の獣皮で足を包み保護したことで生まれた為、靴の原型とも言われている。 スエードなどソフトなフィット感のある素材のものが多く、スリッポンタイプなので履きやすいモカシン。カジュアルなスタイルで冬を楽しもう! ♡オススメのモカシン 詳しくみる...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live